スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

住宅街の秘湯!? 松代温泉公民館11月1日営業再開! おめでとうございます♪

日本唯ー(?)、温泉と公民館が合体! 泉質は日本で五指に入ると、浴場組合長が豪語する長野市・松代温泉公民館。ボイラー故障を克服し、2022年11月1日めでたく復活! 固まった温泉成分を削岩機で砕いてリフォームした浴槽は必見♪ https://youtu.be/kJAUWxQc13o

【住宅街の秘湯】 松代温泉公民館の温泉が、ボイラー故障を乗り越え、復活! 10/31までは入浴料無料(16時~20時30分)。 源泉は松代荘と同じです。加温・かけ流し。ほんとに体が温まりますよ♪ (許可を得て撮影) #松代温泉公民館

via Instagram

英子さんに連れて来られて、キャナリーロウでバジルのスパゲティ食べる。

via Instagram

#街頭演説 後に、感謝を込めて #ゴミ捨い 実践!! マイクロプラスチックの元を放置するの、やめて下さいねっ♪

via Instagram

小泉の声を聴け! 松本市議会のココがスゴい! 長野市議会は全国7位の先進議会と交流すべきとの提案は先送り!? - こいちゃん!

松本市議会が全国地方議会の改革度で7位にランキングされた(2022年、早稲田大学マニフェスト研究所)。長野県内の中核市として、互いに学ぶべき点があるのでは? 小泉の提案に対し長野市議会は... https://youtu.be/86j4xn5vGHs

「ふんわりロどけ苺ジャム&マーガリン」の包装の放置プレイ、やめて下さい♪ #街頭演説 後に #ゴミ拾い を、感謝を込めて実践!!

via Instagram

タダでバスに乗ってみたら! KURURU無料の日 ― こいちゃん!

長野市の交通icカードくるる10周年で、バスが無料! 今月22日、バスに乗ってみた♪ https://youtu.be/KepW1Yu8GOs

市役所10階ししとうで、そば500円、かき揚げ80円。そばはキンキンに冷たくしめてある。

via Instagram

#ゴミ拾い を #街頭演説 後に、感謝を込めて実践。善光寺口の花壇が、新しい花に植え換えられていました。ゴミをポイ捨てする人もいれば、花を植える人もいる。

via Instagram

食べてもOK? 防災倉庫の備蓄食糧のハナシ - こいちゃん!

備蓄食糧(屋外コンテナ倉庫・エアコンなし)を点検したら、「賞味期限 2015.09(常温)、2030.09(20°C以下)」と書いてある。食べても大丈夫なの? 長野市の見解は? ※賞味期限: 袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。 https://youtu.be/NQ_nPLpAZc0

今日も #ゴミ拾い を #街頭演説 後に感謝を込めて実践だ!

via Instagram

朝イチトーク最終回:なんで有料化? 城山公園の駐車場について小泉が意見した!

城山公園の駐車場を、来年から有料化すると長野市が公表。小泉の聴取で明らかになった、議会にも知らされていない運営手法とは? 子育て世帯への配慮について、またも小泉は市役所に意見!! https://youtu.be/lR6_rwv8vIc

権堂にて街頭演説後、感謝を込めて #ゴミ拾い 。空缶の放置プレイはやめて下さい♪

via Instagram

柳原支所・東部文化ホール敷地の清掃活動の為、集まった皆さん。お疲れ様です! 小泉も作業に参加しました。 #長野市柳原

via Instagram

防災倉庫の中味を確認する、柳原の皆さん。 備蓄食糧の品質は大丈夫なのか? 試食してみた方がいいね、等と話し合っておられました。 #柳原小学校

via Instagram

温泉入って、ビールと手づくりおにぎりなう。

via Instagram

須高行政事務組合の会議で、須坂市消防本部に来た一っ♪

via Instagram

街頭演説後に、 感謝を込めて #ゴミ拾い活動 を実践。 アルカリ電池は、ダメでしょう。正しく捨ててくださいね♪

via Instagram

おはようございます♪ #ゴミ拾い を街頭演説後に感謝を込めて実践。 大きめのプラ片を回収。タバコの箱、捨てないでね~!

via Instagram

長野市役所でバスを活用したワクチン接種が行われています!

via Instagram

【独自】駐車場の有料化で進められていること―城山公園再整備

長野市ホームページに掲載された 「城山公園 駐車場の拡大と有料化のお知らせ」 (2022.10.17)について、市民から小泉のもとに情報を求める声が上がっています。今、行われようとしていることを聴取し、小泉一真は市に対し、改めて子育て支援について要望しました。 唐突? な広報 今月17日、長野市が新たにホームページに掲載した情報に、市民は敏感に反応した。 有料化は良いけど、美術館、テニスコート、子供館などの城山の施設を利用した人は2時間無料とかになるよね⁉︎ — Teja (@Teja20220524) October 17, 2022 「有料化は良いけど、美術館、テニスコート、子供館などの城山の施設を利用した人は2時間無料とかになるよね⁉︎」 長野市がホームページで明らかにした方針は、次のようなもの。 城山公園の駐車場を整備・拡大し、令和5年3月から有料となります 不足している城山公園の駐車場について城山公園再整備計画に基づき、園内の一部(旧城山市民プール跡地)を駐車場として拡大し、現在の駐車場(旧NHK放送局跡地)も舗装工事等を12月から順次実施いたします。 工事の実施時期や駐車場利用料金は、改めてお知らせいたします。 工事期間中や有料化実施後はご迷惑やご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 有料化を求めた市民 実は、この有料化は、市民の意向を汲んだもののようだ。2020年、長野市が実施した「 城山公園再整備基本構想(案)に係る意見募集(パブリックコメント) 」で、駐車場有料化を求める意見、または無料駐車場に批判的な意見があった。 「長野市の財政状況も大変かと思いますので、新しい駐車場は有料にしていただきたいと思います。無料の場合は夜間のかたまり場となり治安が悪くなります。」 「有料駐車場(最大500~800円)があると助かります。」 「公園外施設のフリーライダーを防ぐため、駐車場については有料化を」 「現存の立体駐車場は無料ですが、有料にするお考えはありますか。」 「観光客のためになってしまう無料の駐車場は不要だと思います。」 敢えて有料化を求めるこれらの意見は、長野市民の民度の高さの現れであると、小泉は思う。 子育て世帯への配慮は? とは言うものの、無料駐車場が子...

【市民意見を検証!】 長野市営陸上競技場についてのパブリックコメント(市の計画への意見公募)を検証。雨漏は直ぐに出対応できないのは仕方がないとしても、トレーニングルームが物置きになっていて使えないというのは、どうなんだろう。陸連の要望なのかな?

via Instagram

古牧公民館でコーヒーの入れ方教室に参加しました! ブルーマウンテンを様々なひき方、淹れ方で楽しむという、貴重な経験。でも、自宅で安い豆で淹れた方がうまいと思う、味覚オンチであると確認できました♪

via Instagram

【運動公園で #ゴミ拾い 】 長野市老連協賛 #グラウンドゴルフ 大会前に、参加選手が気持ちよくプレイできる様、会場付近のゴミ捨い。すぐにゴミ袋がパンパンに。施設の劣化している部分も、幾つか見付けた。修繕を申入れなきゃ。ゴミ拾いで気付くことは多い!

via Instagram

【篠ノ井軽トラ市復活!】 ようやく、賑わいが戻ってきた。取組みに敬意を表します♪ #篠ノ井軽トラ市

via Instagram

【篠ノ井軽トラ市復活】 懐かしの三輪トラック!! これが見られただけでも、来たかいがありました♪ #篠ノ井軽トラ市

via Instagram

【篠ノ井軽トラ市復活】 友人の鈴木さんと。「月下美人」という品種を頒けてもらいました♪

via Instagram

マレットゴルフ大会に参加! 今日は天気もよく、気持ちいいですね! #マレッ卜ゴルフ

via Instagram

「ながの市議会だより」FAKE NEWS の温床? 採決表の全てを本邦初公開!! - こいちゃん!

長野市議会広報紙「ながの市議会だより」に掲載される 「審議結果一覧」に、事実と異なる採決結果が記載される仕組みを詳報! FAKE NEWS の裏には紳士協定の逆用があった!? 明文規程もないのに、FAKE NEWS を正当化する自己申告制 - 「採決表」実物を初公開!! https://youtu.be/nR-rkRoVPtM

ビデオ判定を議会にも! 税金で発行する「市議会だより」に FAKE NEWS が!? 辞任で抗議する小泉一真!!

共産党・新友会が会派の結束を偽装する為か、事実と異なる採決結果を広報紙「ながの市議会だより」に掲載。編集委員会はそれを追認。小泉一真は即座に委員会を退席し、翌日辞任。信濃毎日新聞が報道したが...! https://youtu.be/yNdgz-HH1vE

【くるる無料の日】 10月22日は、icカードKURURU提示でバスが無料! 小泉の質問で、バス利用の需要を測る社会実験の性格付けも行われることに。是非御利用下さい!

via Instagram

3年ぶりで、公園ライブコンサートが実現!! 外で聴く音楽って良いですね♪ #長野市和田公園

via Instagram

お知らせ: 「市議会だより」フェイクニュース掲載予定につき、議会報編集委員を辞任いたしました 

採決の結果を、事実と違えて報じる長野市議会広報紙「市議会だより」。小泉一真は、その作業に加担することを良しとせず、今月7日、議会報編集委員会委員の辞任願いを提出しました。 信毎が報道 事実と異なる採決結果を紙面内容として決定した長野市議会「市議会だより」での議論の顛末は、既に当ブログでお伝えさせていただいた。 「「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!」 https://www.koizumikazuma.jp/2022/10/blog-post_7.html 議会制民主主義を担う市議会が、自らの行いについて事実をゆがめて有権者に伝えるなど、決してあってはならないと小泉は考える。編集委員会を退席したのはその行いに加担することを避けるためで、その翌日、同じ動機から委員辞任を決意した。   信濃毎日新聞が注目し、今月8日、「長野市議の小泉一真氏が議会報編集委員を辞任」との見出しで記事が掲載された。 「11月に発行される「ながの市議会だより」で、9月定例会の審議内容が、実際の採決結果と異なる内容で掲載されるためとしている。」 「9月定例会での意見書1件の採決では、新友会と共産党市議団で各1人が会派方針と異なる意思を示した。ただ、関係者によるといずれも不注意などが原因」 「不注意などが原因」と信毎は伝えるが、当ブログで伝えたように、うち会派方針と異なる投票とした当事者1人を含む共産党市議2人が、間違いではなく、確たる意思をもって賛成したことを認める発言をしている。信濃毎日新聞は正確な事実を伝えていただきたかった。 とはいえ、議会ムラの常識が市民的常識とかけはなれているのは、いかにもよろしくない。  「議会事務局によると、こうした場合は会派としての賛否が掲載されるのが通例」 とも信毎は伝えている。が、これは市議会が各議員ごとの賛否を把握する記録がなかった頃の苦肉の策であり、現在は市議会ホームページ掲載のビデオにも表示される採決結果一覧表で簡単に確認できることも、ブログでお伝えしたとおり。   昔はゴマカしがきいたが、今はITの時代、正しい情報公開が求められる時代だ。 議会は変わる必要がある。 辞任に際して、皆様にご心配をおかけしたことを、お詫び申...

今日、見つけてしまったポスター。 何とも言えない複雑な気持ちになった。 「弁士 安倍晋造 7月8日 16:55 長野駅前」 #安倍晋三 #国葬

via Instagram

今朝の信毎が報じた通り、小泉は「市議会だより」編集委員を辞任。皆様には御心配おかけしてすみません。採決結果を現実と違えて載せるフェイクニュースに加担できない。信毎は「不注意などが原因」としたが、少くとも共産党市議1人は自らの意思で会派に背き投票。これ以上市民を欺くのは止めて!!

via Instagram

雨の中、土木事業要望個所の現地調査を行う、地域の役員さんと市職員の方々。地域の安全・安心のためとはいえ、お疲れ様です♪ ありがとうございます!

via Instagram

「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!

定例会ごとに発行される 長野市議会広報紙「市議会だより」 。小泉一真が委員を務める編集委員会で、市民を欺くようにも見える紙面内容が決定されました。 「✖は〇に」「〇は✖に」 採決を捻じ曲げる広報?  「市議会だより」は、毎号、各議案等について会派ごとの賛否を示す「審議結果一覧」が掲載される。  直近6月定例会の「議会だより」審議結果一覧 会派ごとの賛否の状況が 「〇:賛成、✖:反対」で表されている 「〇」は議案に賛成、「✖」は反対を表す。採決では各会派は事前の打ち合わせで賛否を統一するから、 ほとんどの場合、 この会派単位で記載する方式が問題なく成り立つ。 本会議場に設置され、議決の際は議員ごとの賛否を表示するモニター 上の写真は、長野市議会本会議場に設置されたモニター。長野市議会は採決に押しボタン式を採用しており、議案の賛否はその都度映し出される。CATVや 議会ホームページの動画 でも、議決の状況はその都度クローズアップされる。 当然、 「議会だより」の「審議結果一覧」は、この本会議場モニター投影の結果と一致している―市民のほとんどはそう考えるハズだ。 ところが、今日の議会報編集委員会では、その市民常識に反する決定が行われた。 9月定例会を取り上げる第120号の編集過程で、審議結果一覧におけるある議案の会派別賛否の表記について、次の通りとされたのだ。 共産党  ◆会派内意見集約「反対✖」 ⇒ 実際は一部議員が「賛成〇」  ◆「市議会だより」審議結果一覧の表記: 「反対✖」とだけ表記 新友会  ◆会派内意見集約「賛成〇」 ⇒ 実際は一部議員が「反対✖」  ◆「市議会だより」審議結果一覧の表記: 「賛成〇」とだけ表記   議決という、議会の最重要の場面を伝える表現として、これは適切なのだろうか? 小泉は、そうは思わない。過去には、会派内での賛否が割れた場合について、丁寧に記載した事例が複数ある。 「市議会だより」2014年12月定例会の審議結果一覧から抜粋・構成。会派内で賛否が割れた共産党について「△」表記とし、注釈で賛否のそれぞれの人数を記載した。 事実を伝える使命を果たせ! 小泉はこの件について、本日の議会報編集委員会で議論を求めた。 ★市議会ホームページの動画と対照したところ、「審議結果一覧」が、実際の議決の状況を反映していない...

札幌招致スローガンのキャンペーンやってます♪

via Instagram

Uスタ脇のサブピッチ慨算事業費37億余と示された。民間資本の導入検討は「不可」の結論。長野運動公園総合体育館のときもそうだが、長野市は民間とコラボしてより魅力的な施設を創る気概に乏しい。PFI調査の前にサウンディング調査を行うようルール化を求めた♪

via Instagram

【ばれているぜ】 ひえ~。ごめんなさいって言うしかない!

via Instagram

地域の交通安全街頭啓発に参加! 今日は荻原健司市長もいらっしゃいました。

via Instagram

【大地震なら、切り捨て!?】 大災害の混乱時、救急とトリアージの拠点となる応急救護所設置計画が、山間部にない件。保健所から聴きとり。 「長野市診療所を中心に救護活動します」 「診療所は医療体制が混乱しないと?」 「そうです」 (゚Д゚)は? 「長野市山間部は孤立可能性集落250で災害リスクは全国トップ級だが」 「自衛隊の支援を受けたい」 (゚Д゚)は? 前段と後段で矛盾してないかい?

via Instagram

大地震! その時、長野市は切り捨てる!? 応急救護所設営に空白地帯が! - 朝イチトーク!

大災害で多数の負傷者が発生し、医療体制が混乱。その時、トリアージと救急の拠点となる応急救護所13ケ所を長野市は展開する計画。しかし、鬼無里・戸隠から大岡に至る広大な西部山間地は、十分にカバー出来ていない... #善光寺地震 #応急救護所 #長野盆地西縁断層地震 https://youtu.be/SQK_j3O6pv4

おはようございます♪ 感謝込めて #ゴミ拾い活動 を、街頭演説後に実践! 納豆のカップ、置いていかないでくださいねっ!!

via Instagram

【西山に救護所なし!?】 大規模災害時に設置され、負傷者の手当てを行う応急救護所。総合防災訓練で配布された資料を見ると、西山の中山間地への配置予定がないことに気付く。大規模災害時にどう対応するのか。来週、訊いてみよう♪ #応急救護所 #災害 #長野市

via Instagram

校庭に長野県防災ヘリ「アルプス」飛来! 離着陸等の防災訓練

長野市総合防災訓練で、防災ヘリの離着陸、物資受渡し、人員輸送等訓練を実施! https://youtu.be/n-Fcj79cD8U

旧統一教会と長野市議4人が関係! 千曲市議会は大丈夫!? 他の市町村議会は長野市に続け!!

2022年9月27日、長野市議4人が旧統一教会との関係を公表。議長指示からーケ月以上を要したが、県内では先端的な取組み。他の市町村議会も続いてほしい。旧統ー教会がロビー活動を進める家庭教育支援条例を可決している千曲市議会は、どう動く!? #旧統ー教会 #地方議会 https://youtu.be/lKt2o6lH1gg