『全部言います!』小泉一真の市議会トーク

プロフィール


小泉一真ポートレート 長野市議会議員: 小泉一真(こいずみかずま)
★プロフィール★ 詳しくはclick!
◆長野市を日本一の観光都市に!
◆こどもをしっかり育て、人口減少を乗り切ろう!
◆長野市の孤立可能性集落275は全国最多級。災害に強いまちに!
◆長野市をカッコよく! シチズン・ファースト!!(都知事や大統領より先に言ってます)
◆長野市一、税金の使い方にうるさい議員
◆長野県一、街頭演説する議員
◆得意わざ、情報公開!

2025/07/17

【信毎、議会の手柄横取り!?】小泉が議会で追及済み!松代駅舎の耐震診断未了報道/【寺沢さゆり委員長がまたお騒がせ】子ども条例、非公開審査に質問状が! 【こいちゃん! ライブ】2025.07.15.


[00:01:42] 【信毎、手柄横取り!?】実は小泉が議会で追及済み―松代駅舎で耐震診断未了 [00:04:05]  松代駅舎の「耐震診断」が行われない理由とは? [00:18:44] 【議会の闇】質問状が! 長野市子ども権利条例骨子案、なぜ非公開で審議? [00:42:23] 【いじめ問題】被害者のケアは十分か?条例の重要な論点 [00:55:18] 【選挙のウラ側】公職選挙法の意外なルール解説 [01:01:16] 視聴者からのコメントに答える!! 信濃毎日新聞さん、ちょっと待ってくれよ!って話ですよ。今日の紙面で「松代駅舎の耐震診断が未実施」って、さも自分たちが見つけたみたいに書いてるけど、それ、小泉が半月も前に議会で質問したことじゃないすか。自分たちの手柄みたいに書くのは、ちょっと違うんじゃないの? 総務委員会でこの件を質問したとき、記者さん、そこにいたよね?  長野市は、どうして耐震診断やらなくていいんですかって小泉の質問に、結局満足に答えられなかった。信毎には、綿内・川田駅の診断結果があるから要らない、みたいな市の言い分を書いてるけど、そんなわけないでしょ。そこへの突っ込みなし。なぜ議会にはそう答えられなかったのかとの追及もなし。甘々記事ですなあ。 そして、もっと深刻なのが議会の透明性の問題。寺沢さゆり市議が委員長を務める福祉環境委員会で、「長野市子ども権利条例」骨子案っていう、いじめ被害のケアなんかも関わるめちゃくちゃ大事な審査が、なぜか「非公開」で行われていた。市民に隠れてコソコソ決めるような話じゃないでしょ、これは。それに抗議する市民の質問状が出てきた。なぜ、そこを書かない? 信毎さん。 こういう行政・議会・報道のおかしなところ、小泉はこれからも声をあげていきますよ。選挙のルール解説もやりましたけど、結局は市民の皆さんが声を上げることが一番大事なんです。今日のライブでもたくさんのコメント、本当にありがとうございました!皆さんの声が、小泉の力になります。 10月26日は長野市長選挙です。皆さん、投票にいってくださいね。 ※毎朝0645時から信濃毎日新聞等をひろい読み ※ほぼ火木20:55から 【こいちゃん! ライブ】配信!!

読み応えあり! ブログ書下ろし記事

「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!

定例会ごとに発行される 長野市議会広報紙「市議会だより」 。小泉一真が委員を務める編集委員会で、市民を欺くようにも見える紙面内容が決定されました。 「✖は〇に」「〇は✖に」 採決を捻じ曲げる広報?  「市議会だより」は、毎号、各議案等について会派ごとの賛否を示す「審...