
【護衛艦派遣は国益にかなうのか】 反米的とか言われると思うが、米国の意図についての言及があまり見られないので書こうと思う。 そもそもこの派遣は、日本のタンカーがホルムズ湾で何者かに襲撃された事件を機に、米国が有志連合による海域警備を訴え、日本にも参加を要請したことに始まる。事実上は米国側のイランに対するけん制策。米国はイランと日本が伝統的に良好な関係を維持しているのを承知で、この仲に楔を打ちこむ意図があったと見抜かねばなるまい。米国は事件の背後にイランがいると主張するが、日本はそのような説は取っていない。 日本政府は有志連合に参加しない独自の行動と説明し、イランから理解は得たとのことだが、イランの胸中は穏やかでないだろう。 イランに、日本国籍船舶安全を責任を持って保証せよ、事態がエスカレートしないように、米国側には説得を続ける。そういう交渉はありえなかったのだろうか。 https://ift.tt/2ssK69x