スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

長野市のヤミ・無理やりな新教育長人事-5歳児死亡イベント「問題なし」ー「資質」編

「個人の資質が問題とは考えていない」としながら、新教育長人事案に反対した共産党。 資質に問題がないのに、なぜ反対? 「資質の問題以前の課題」があると、重大な問題を仄めかしながら賛成した改革ネット。 分かりにくい動きです。 独り、小泉一真だけが正面から問うた教育長に推された人物の「資質」とは? 前編「長野市のヤミ・無理やりな新教育長人事-3月市議会で反対したワケー「識見と情実」編」 新教育長への任命が議論の対象となったM氏 2019年11月29日信濃毎日新聞から引用 5歳児死亡イベントとの関係を「問題なし」と   小泉一真 : (デザインウィークは)火災死亡事故が発生した2016 年を最後に、東京では開催されていません。(略)東京で開催できなくなったデザインウィークのブランドを長野市で引き継ぐことに、どのような意義があるのか、プラスとマイナスの両面の評価を示してください。 商工観光部長 : 本市の顧問弁護士に相談したところ、全く問題ないという見解をいただいております。 「 デザインウィーク 」というイベントをご存知だろうか。2016年、明治神宮外苑で展示物が失火、親御さんの目の前で5歳男児が命を落とし、Tokyo Design Week 2016(TDW2016)は大惨事となった。前身のイベントを含めてそれまで三十有余年、毎年開催していたが、2016年は火災と同時に中止され、それ以後開催されていない。しかし、 長野デザインウィーク (NDW)開催によって、その命脈が保たれている。 「デザインウィーク」のブランドを共用している長野デザインウィークは、東京デザインウィークとは利害関係がある。当時TDW2016を共催していた団体と委託契約を結び、NDWは開催されているが、これは適切なことなのだろうか。 新教育長任命に議会が同意を求められた商工観光部長M氏は、今月9日、予算案質疑で、「まったく問題がない」との弁護士見解を示して答弁に替えている。しかし、これは倫理の問題を問うているのであって、弁護士が出る幕ではない。 正面から倫理について論争することを避けたものと、小泉は理解した。 教育長には、高潔な人格を法が求めていることは、 前編 で触れた。教育者たる者、平均以上の倫理性を身に着けていることが求められるだろう。デザインウィー...

長野市新教育長: 5歳男児死亡イベントを引き継ぐことは「まったく問題ない」と発言していた!!

2016年、明治神宮外苑で展示物が失火、親御さんの目の前で5歳男児が命を落とし、Tokyo Design Week 2016(TDW2016)は大惨事となった。前身のイベントを含めてそれまで三十有余年、毎年開催していたが、2016年は火災と同時に中止され、それ以後開催されていない。しかし、長野デザインウィーク(NDW)開催によって、その命脈が保たれている。 「デザインウィーク」のブランドを共用している長野デザインウィークは、東京デザインウィークとは利害関係がある。当時TDW2016を共催していた団体と委託契約を結び、NDWは開催されているが、これは適切なことなのだろうか。 新教育長任命に議会が同意を求められた商工観光部長M氏は、今月9日、予算案質疑で、「まったく問題がない」との弁護士見解を示して答弁に替えている。しかし、これは倫理の問題を問うているのであって、弁護士が出る幕ではない。 教育者たる者、平均以上の倫理性を身に着けていることが求められる。5歳児の命を落としたイベントのブランドを長野市で引き継いでいることに知らん顔をすることが適当だろうか。議案質疑や討論が相次ぐという、人事案としては異例な審議となった一因ではないか。 (冒頭写真はTOKYO DESIGN WEEK 2016での火災死亡事故を伝える当時のニュース。日テレNEWS24から引用) https://youtu.be/PgmO9qMJBHA

【その後の聖火中止求めた島根の乱は?】 結局、どうなった? ネット上の情報では5月15日から聖火リレーが走ることになっている。いや、小泉としては実施された方が嬉しいのだけどさ。単なるお騒がせ県知事だったってこと? 誰か顛末を知りませんか?

via Instagram

長野市のヤミ・無理やりな新教育長人事-3月市議会で反対したワケー「識見と情実」編

現商工観光部長M氏を新教育長に任命する唐突な人事案。「情実人事」の可能性と「教育長としての資質」に小泉一真はズバリ踏み込み、堂々の反対討論。他の議員は「賛成」討論としながらの批判や、個人の資質に問題なしとしつつ反対する等、分かりにくい議論に終始した。 新教育長への任命が議論の対象となったM氏 2019年11月29日信濃毎日新聞から引用 情実人事を疑う 「この人事は、一種の情実人事であるとの思いを強めている」 3月22日、この言葉から、教育長人事案への本会議反対討論を、小泉は始めた。改革ネットが、共産党が、新友会が、小泉に続いて賛否の討論をそれぞれ行う。ほとんどすべての人事案で、これまで議会は質疑も討論もなく、半ば慣例的に全員賛成で通してきた。長野市に、異例のことが起きているのだ。 適性を語れぬ市長-法的な欠陥 「M氏が教育行政について優れた識見を示した機会を、市長はご存知かと思いますので、その点についてご説明ください。」  この日、本会議の前に非公開で行われた議会全員協議会で、小泉は市長に質した。教育行政に触れたことのないM氏についてそう訊くのは、自分で言うのも何だが、もっともな質問ではないか。   「(M氏は)教育委員会に在籍していませんけれども、教育委員会に在籍していることそのものが教育行政に通じているということではない」  市長のこの答弁に、小泉は面食らった。答えになっていない。小泉の問題意識は、彼が教育委員会に在籍した経歴があるかどうかではない。新教育長にふさわしい識見があるかどうか、なのだ。更なる答弁を求めて小泉は食い下がったが、加藤氏は踵を返して無視した。 「教育長は、当該地方公共団体の長の被選挙権を有する者で、 人格が高潔 で、 教育行政に関し識見を有する もののうちから、地方公共団体の長が、議会の同意を得て、任命する。 (地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項)」  このように法律でも、教育長に「教育行政に関し識見を有する」ことを求めている 。 市長がM氏の教育上の識見について説明責任を果たせなかったことは、法律上の重大な欠陥を伴う人事 と言わざるを得ない。この点だけでも、議会としては任命に同意できないことになる。 ところで、市長(そして他の議員)が云々した教育委員会在籍...

【信毎が小泉を後追い?】 新型コロナウイルス変異株は、今の処、市内PCR検体で見つかっていないと小泉は昨日発信。「変異株のスクリーニング検査では、疑い例はこれまで確認されていない」と今朝の信濃毎日新聞も報道。 https://t.co/S41szjJG8I

via Instagram

【変異株 長野市は全数調査、公表もあり】 新型コロナウイルス変異株について、長野市保健所は、PCR行政検査の検体は全て調査しているとのこと。変異株が検出された際は、その事実を公表することも確認。ということは、今の処、市内PCR検体で変異株は見つかっていないということ。

via Instagram

政府法案ミスさらに拡大 野党、国会審議拒否方針:東京新聞 TOKYO Web

【どうした日本の官僚】政治家がダメでも官僚が有能だから日本は大丈夫。とかつては言われたものだが。 因みに小泉も3月議会で2件の資料訂正を要求。長野市地球温暖化防止活動推進センター廃止との表現が実は廃止でなかった件は訂正された。歳入と歳出で基金の名称が異なっている件は、次から気を付けますで済まされた。 議会軽視と言われないように、市役所もピリッとしてね♡ from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3rieSun

【児童センターで新型コロナ】 施設は臨時休館中 ◆働く父ちゃん母ちゃんが困らないよう、なるべく速やかな疫学調査と再開 ◆濃厚接触した児童がいる場合は差別の対象とならない配慮 ◆規準面積をクリアしていないセンターの解決 を子ども未来部に申し入れ。クラスター化しないことを祈りたい。

via Instagram

【市長批判は自粛警察!? 3月議会ハイライト! 1】

長野市長・加藤久夫氏が批判を集めた200人会食事件の前日、県は「爆発的な感染拡大を食い止められるどうかの瀬戸際」と新型コロナ医療警報を出していた。市長の信頼回復のため反省の弁を求める小泉一真に、彼が示した態度とは? https://youtu.be/XU4MjmpCkLw

テスト投稿

******** にほんブログ村ランキング参加中 Clickで小泉一真を応援してください!!

地元の行政連絡区総会が始まります。新型コロナ禍の下、地域経営にも様々な苦労がありますが、皆様の熱意に変わりはありません♪

via Instagram

羽田次郎氏の街頭活動に参加! 杉尾ひでや参議先生から「こいちゃん」と声をかけられ、恐縮です。

via Instagram

【ぬくぬくフェスタ開催!】豊野の被災者支援拠点「ぬくぬく亭」主催イベントに参加してきました。これまでの活動、ありがとうございます。 皆さんの明るい表情に助けられますが、生活再建は道半ば。確り取り組んでいきます。

via Instagram

【5歳児焼死イベント継承「問題なし」ー新教育長に適切か】22日に提出される議案で教育長任命が審査される現商工部長。2016年に明治神宮外苑で失火し男児が死亡した東京デザインウィークはその後開催されていないが、長野デザインウィークとしてブランドを引き継ぐ。これを問題なしと答弁した人物は、子どもに心を寄せる資質があるだろうか。 (写真: https://ift.tt/3tCNnwX )

via Instagram

合格しました! ああ、ひと安心だわー。

via Instagram

先生に色々と御心配をお掛けしながら、宅の子も、おかげで卒業できました♪ 丁度、議会の日程が入っていない時間で、参列することができました。 今後もとーちゃんは君を応援しているぞ。おめでとう。

先生に色々と御心配をお掛けしながら、宅の子も、おかげで卒業できました♪ 丁度、議会の日程が入っていない時間で、参列することができました。 今後もとーちゃんは君を応援しているぞ。おめでとう。 先生に色々と御心配をお掛けしながら、宅の子も、おかげで卒業できました♪ 丁度、議会の日程が入っていない時間で、参列することができました。 今後もとーちゃんは君を応援しているぞ。おめでとう。

【世界最高を長野で!】「オランウータンの森」の建設が進む茶臼山動物園。自然の地形・植生を活かす展示施設は、世界でも類例がないという。長野の樹に登るオランウータンの姿を、早く見たいですね♪

via Instagram

【長野東バイパスを視察!】 供用目前の道路を見てきました。新設歩道橋には、地元の小学生が考えた愛称「あさひ○○○○歩道橋」との銘が。まだ非公開とのことですが、かわいい名前がつきました♪

via Instagram

「菅首相が反論し、野党が反発」…この新聞見出しに、違和感を覚える理由(上西 充子) @gendai_biz

【野党は「反発」で首相は「反論」!?】 この記事、メディアの偏向とまではいかないけど、バイアスが存在することをうかがわせて面白いです。 https://ift.tt/3eCo89Y from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/38PLnJR

【犬の散歩場所を増やそう!】公園での犬の散歩は原則禁止の長野市。来年度、市民アンケートの上、犬の散歩を解禁する公園を増やすことを検討する公園緑地課の方針を、委員会で再確認。規制緩和の方向で検討するよう、小泉から求めました!

via Instagram

【上野でマイクロ水力発電!?】 長野市上野配水池で民間による発電事業が立ち上がるよう取組む旨の上下水道局答弁を、建設企業委員会で引き出した! CO2削減に向けた市の施策を、加速させてゆきます♪

via Instagram

何、「長寿弁当」とな。市立長野高の生徒が考えたランチを、市役所10階のししとうさんで食す♪

via Instagram

【グッとこらえて、長野市長の言うこと聞いてあげて】 「朝・昼・夜を問わず、室内での密な大人数での飲食、長時間(概ね2時間超)に及ぶ飲食を避ける」 等と、本日、加藤久夫市長が市民にメッセージ。新型コロナの警戒レベルが3に引き上げられたためです。

via Instagram

【道路のオープンデータ化!?】 建設企業委員会で建設部が、市道路台帳のオープン化に触れた。「道路幅員証明」手数料として僅かに3千円が計上された予算案に、「必要なの?」とたずねたら、他市の事例として紹介されたもの。他市では証明事務の廃止事例も。ムダな仕事は省こうぜ!

via Instagram

【五輪大橋、朝だけ無料化!?】 ラッシュアワーの無料化等による渋滞緩和策を「研究」したいと、建設企業委員会で建設部が答弁。早期に無料化できないかとの小泉のシツコイ質問が引き出しました(笑)。新橋を架けろと言う議員もいるが、人ロ減るし、バス利用でCO2削減を進めるべき。

via Instagram

【長野市保健所はがんばる!】 今日も新型コロナ感染事例を新たに公表するらしい。「感染経路は追えてる? ヨソの自治体では積極的疫学調査をやらない所も出てきたけど、大丈夫?」と照会。「追えてます。大丈夫です、頑張ります!」と力強い答。ありがとう!

via Instagram

オレンジの背広を着てないと、小泉本人と認識してもらえなかったりする(本当です)のだけれど、良い色、サイズ、価格のものは、なかなか見付からない。「無きゃ、自分で作るか」てわけで、千円以下で古着を買って、自分で丸染め。これぞシナノオレンジって色が出せた。神様ありがとう!

via Instagram

お洒落して映画に行く長男。何を観るか、もうお分かりですね♪

via Instagram

クラス替えがあるので、宅の子の学級ではクラスメイト同士で手紙を交換したらしい。

via Instagram

ワクチン配分で市町村に意向確認|NHK 長野県のニュース

【長野市は、ワクチンを求める!!】新型コロナワクチンが4月19日までに22箱しか配分されない長野県。苦肉の策で、「希望する市町村」に配分する方針を決定。本日、市保健所に照会したところ、長野市は希望していくとの方針。よし、がんばれ!! from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3lg9xSP

中国、東京五輪出場者らにワクチン提供申し出 費用はIOC負担 | 毎日新聞

【中国に勝てない現実】やるなあ。アジアの科学技術大国は、今や日本でなく中国と示す狙いがあるのは明白。カードを切るタイミングを計っていたのだろう。日本は中国に借りを作ることになる。 国産新型コロナワクチンを、もてない寂しさ。1997年以降、日本の競争力ランキングは低迷を続ける。ここにも「失われた20年」がある。 from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3bEnVRB

副反応の出現率が予想外? 新型コロナワクチンの情報公表に小泉が質問・提案! 朝イチトーク!

今のところ、海外に比べ副反応の出現率が高目の新型コロナワクチン。小泉一真は市内の副反応の状況について公表するよう、長野市議会で質問。保健所に要望した。 https://youtu.be/R6Jm-OSOB8U

“アナフィラキシー”国内で8例 田村厚労相「米英に比べ多く見える」

【副反応の事例を公表せよ!】 新型コロナワクチン接種への副反応が出たら、速やかに公表するように小泉は3月議会質問で求めた。きちんと対処できたことが分かれば、市民の安心に繋がる。 しかし、副反応については医療機関から厚生労働省に直接報告されるから市は把握できない、という趣旨の答弁だった。 副反応の出現に地域差があるとすれば、地域の事例を市民とともに共有する必要性は高まるのでは? from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/2Og6zBC

フラッと寄ったら、良い絵で驚いた。市役所ホールで水上民平展開催中、無料です。

via Instagram

極一さんで限定メニューの鯛のつけラー850円。良いダシです! うまひ! 激賞!

via Instagram

【品薄ワクチンを40%増に!?】新型コロナワクチンのー瓶から注射5回分を取るのが標準。注射器の型を替えれば7回分に、同じ注射器でも工夫で6回分にできるという。市保健所はこれをどう考えるか議論する様に小泉から要望した。最大で40%増にできる効果はデカいよ! 図は東京新聞から引用

via Instagram

【長野市長加藤久夫氏、200人会食に反省の色なし】 昨日の小泉一真質問内容が今朝の信濃毎日新聞に。「市は、市内外から2月4日までに560件の意見があり、うち542件が批判的な内容だったと明らかにした。 市長は『市民のコロナウイウイルスへの大変な不安の表れだと思う』と述べた。」 人ごとか? 不安にさせてるの誰よ。

via Instagram

福、招きますよー♪

via Instagram

【過密な児童館解消なるか!? 市が前向き答弁】 基準面積を満たしていない児童館・児童センター3所があることを認め、増改築を含めた検討を行うとの答弁を、昨日の一般質問で引き出しました! 放課後子どもプランの充実で、働く父ちゃん母ちゃんのお役に立つ様、小泉は頑張ります!

via Instagram

【小泉の一般質問は本日、15:50頃から!】 Co2削減に本腰を入れてほしい! 自分も今朝はバス停まで10分間駆け足して、公共交通利用です♪

via Instagram

【ワクチン初入荷は千人分だけって、おい】 4月12日、長野県に配分される新型コロナワクチンは千人分だって。接種が必要な高齢者は長野市内に11万人。必要量の1%にも満たないじゃん! 国産ワクチンがないのがイタいなあ。昭和にJapan as No. 1と呼ばれた栄華は何処へいった…

via Instagram

【衝撃! 家庭エネルギー消費56%削減が必要!?】 2050年にゼロカーボン達成のための案。まだ長野市のサイトにも載っていないが、資料請求したらくれた。 宅でも節電を説いているが、子どもたちはゲーム用高性能PCを使うから、契約電力量を上げろと言う。こりゃ容易でない…

via Instagram

【ショックに身悶えるグラフ】 96%カッ卜が必要。長野市のco2を。2050年までに。でないと、ゼロカーボンを達成できない。右下のちっこい緑が、森林によるco2吸収分。余りに分不相応な生活を、我々は享受している。どうする。人口を96%減らす訳にはいかない。

via Instagram

【危険なバス停、解決しよう!】厳しい雨風の中、地区の役員さん、バス事業者さん、長野市職員、おまけの小泉が、バス停移設について現地で協議。ホントにお疲れ様です。地域の安全安心は、こうして守られているのです♪

via Instagram

長野市役所でマイナンバーカード業務のシステムに不具合 | SBCニュース | :SBC信越放送

「市役所と支所で、午前8時半からマイナンバーカードの内容を設定するシステムにログインできない」 「復旧の見通しは立っていない」 …どうした長野市、がんばれ! https://ift.tt/3pXVouk from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/2PpYwTj

【ワクチンを打った後、どうすればイイの? を考える 朝イチトーク!】

ワクチン接種で、新型コロナに対する集団免疫の獲得が進んでゆく。いつまでも自粛ムードを続けるのもナンセンス。今後の市民活動・市民経済について、指針が必要ではないか? https://youtu.be/PQog8SsLgMU