スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

【長野市長記者会見が分からん】 市民意見募集テーマは、バイオマス産業都市か、国土強靭化か。市のホームページの意味が分からん。広報広聴課が前回会見で触れたバイオマス~の件と混同してる? すみません、チェックがいつも鋭すぎて♪ https://ift.tt/3vqbUpX

via Instagram

【長野市も高齢者接種前倒しヘ】国が7月中に高齢者への新型コロナワクチン接種を終わらせる方針を示したが、市への具体的な指示はまだない。それでも市保健所は検討に着手している。6月以降は、必要量を供給すると国は示唆するが、マンパワー確保が課題。頑張って!

via Instagram

【ワクチンの無駄を防げ!】新型コロナワクチンは1瓶で5接種分。集団接種ならロス率は下がるが、個人接種中心の長野市では、ロスの発生が心配と当初から保健所に伝えていた小泉。やっぱり最近、課題になってきたね。キャンセル待ちの市民を公募し、ロスを極少化する様に提案!

via Instagram

【紛らわしい接種案内を改善!!】病院リストの「通院者のみ接種可能」との表現が、「(入院患者は不可だが)通院すれば接種してくれる」と誤解される畏れありと、長野市保健所に指摘した件。市サイトでは修正された。「広報ながの」5月号は修正できていないので、問合せには適切に対応する様依頼。 #新型コロナ

via Instagram

市内では、空気が乾燥し風が強く、火災が発生しやすい気象条件となっています。火の取り扱いには十分注意し、焚き火はやめましょう。火災が発生すると、飛び火などにより、大きな火災になる危険があります。いつも以上に火の用心にご協力をお願いします。長野市消防局

via Instagram

【怖い話の続き】 「小泉市議が菓子持って来たって、俺たち誰も警察になんか言わないさあ。言うと思ってんかや?」 だって今、自分がKA市議支持と言いましたよね? 小泉と地盤が重なっている市議でしょ。引っ掛けですか?

via Instagram

【本当にあった怖い話】 「小泉議員、今度菓子持ってきてくんない」 「すみません、公選法に違反するんで」 「そうかい。こんだKA議員じゃなく小泉市議に投票しようと思ったんだけど」 KA市議に投票してもらって構わんです。彼がお茶の席に何を出すのか知らんけど。 #長野市

via Instagram

【長野市最新情報: 新型コロナワクチン接種について 3】

via Instagram

【長野市最新情報: 新型コロナワクチン接種について 1】

via Instagram

【長野市最新情報: 新型コロナワクチン接種について 2】

via Instagram

5月号「広報ながの」掲載予定の情報を入手。接種予約開始日は: ◆基礎疾患ある高齢者(1): (個別接種)5月12日 ◆同上基礎疾患なし(集団接種): 5月21日 ◆同上(個別接種): (1)終了後。7月頃の見込み ※今後のワクチン供給量により日程等変更の場合あり。別途詳報。 #新型コロナ

via Instagram

16haもの果樹園整備事業を綿内にて視察。生産性が上がり、農業者の若返りが計られる上、地権者の金銭的負担もないという。良い事業なので、適地の探索を進めていただきたいとその場で要望。

via Instagram

【こいちゃん! 廃止方針のくるる窓口を復活! 小泉一真の苦闘】

手抜き、縦割り、二重投資。交通政策課との苦闘を乗り越え、市民窓口に長野市バスICカードKURURU窓口を復活させた小泉一真の活動ぶっちゃけ卜ーク! https://youtu.be/07h-EJTcowA

忍ばずで「しおあごそばと伝説の唐揚げ」がクーポンで500円でよいの!? お腹いっぱい、ご馳走さまです♪

via Instagram

【本当にあった! 怖い話】 気軽に約束した面会が思わぬ展開に。電話じゃ要領を得なかったが、資料を前に聞くと、困った人につけ込む貧困ビジネスに巻き込まれたということらしい。「都会は怖いねえ、そんなの長野にないよ」と思ってたら、あったよ。さて、どうするか。

via Instagram

今朝の信毎にもあった様に、長野市議会は新型コロナ対策本部を設置しました。議会から市に要望・提案を提出するので、御意見のある方は、小泉あて4月22日午前中までお寄せ下さい。参考とさせていただきます。長文の場合は、小泉ブログの「匿名で連絡」フオーム等を利用下さい。

via Instagram

河野大臣も、オレンジをシンボルカラーに使っているの? ネクタイもオレンジだね。

via Instagram

選挙戦有利と伝えられると、自陣営の緩みと敵の逆バネが怖いところ。医師のキャリアは新型コロナ対策に有用と訴える小松氏だが、実際は外交等を重視する層の支持が高く、逆に羽田氏支持に新型コロナ対策を重視する層が厚いとの皮肉な調査結果。小松氏は戦略を修正するのか?

via Instagram

映画を観た後、気むずかし家にて信州辛味噌麺950円を三男が食す。 「どうすか、辛味噌は?」 「うん、フツー」 「なッ・・・!?」 「辛さが」 ちょっとドキドキした、ノンアル飲むとーちゃん。

via Instagram

誕生日のお祝いメッセージを沢山いただいておりまして、ありがとうございます♪ 55歳になりました。55歳が停年だった時代もありましたねえ。 今後とも応援よろしくお願いします!

via Instagram

【独自】事務局幹部「偽造に深く関与」認める 愛知県知事リコール不正署名 常滑市議を辞職 :東京新聞 TOKYO Web

愛知県知事リコール署名偽造事件で進展あり。あとは、偽署名させる金を誰が出したか、だね。その人物が、指示を出しているんじゃないの。 民主々義を冒涜する事件。警察はしっかり調べてほしい。 #高須克弥 from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3tDC88d

【子どもの貧困対策が遅過ぎ!】 台風19号災害以来、子どもの貧困リスクが高まり、調査と対策計画が急務と、小泉は議会内外で繰り返し発言してきた。それを盛りこんだのは良いが、計画策定がR5年!? 当時中3なら大学受験に間に合わない。今年中に必要と強く要望!

via Instagram

長野市防災ナビのアプリをスマホに入れてみた。

via Instagram

問題ある新型コロナ時短要請の県協力金!? 対象区域の拡大に小泉が走る! 取りこぼされる店を出すな

◆新型コロナ感染拡大を受け、県は長野市に警戒レベル5を設定 ◆3月31日、県は長野市の一部地域でアルコールの提供を行う飲食店等に対して4月9日までの間、営業時間の短縮を要請。協力金を交付する方針を示す。さらに4月8日、要請期間を15日まで延長すると決定し、協力金の追加交付を決定 ◆県の決定について、小泉が突きとめた問題とは― 長野市の動きは機敏だが― 長野市における新型コロナウィルス感染症警戒レベルを5に引き上げてから、すぐに飲食店への時短要請と協力金交付の方向性を示した県の初動は、悪くない。 長野市の一部地域における営業時間の短縮等の要請の期間を延長するとともに長野圏域の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出します 県と連携し、県が取りこぼした地域で営業する飲食店に支援金を支給するとした長野市の素早い動きは、一層評価できる。 営業時間短縮等について長野市からのお願い しかし、長野市支援金は、財源上の制約もあり、当初から「期間延長に伴い、自主的に営業時間の短縮・休業等にご協力いただく日数が増えても金額の増額はありません」と釘を刺さなかければならない内容だった。時短営業の要請が延長されることがあれば、経営が苦しくなる店舗があるのではないか。小泉はその点が心配だった。   長野市感染拡大防止特別支援金事業について(予定) 対象区域設定に欠陥あり!? 「 県の時短要請区域外で営業する店舗も、実際は客足が遠のいている。時短要請の延長で、県の協力金は追加されるが、市の支援金は追加されないのは何故なのか。このままでは経営が続かない」 期間延長が公表されると、その翌日、小泉に苦境を訴える飲食店からの電話が鳴った。そこで、 県の時短要請区域を拡大し、県協力金の支給対象を広げることで、このような飲食店を助けられないものか と、小泉は考えた。 長野市内の営業時間短縮等要請区域対象 長野県ホームページ 改めて県が時短要請し、県協力金の対象となる区域を地図で見てみる。長野市のホンの一部の地域が指定されているが、これはどのような判断によるものだろう。この区域外の飲食店での飲食は、感染リスクが有意に低いといえるのだろうか。そのような専門的な判断ができるとすれば、長野市の伝染病予防を司る長野市保健所以外にないが、果たしてその意見を聴いたのだろうか。 時短要請と県協力...

【新型コロナで時短延長→飲食店支援金は追加なし!?】加藤久雄市長の意向と今朝の信濃毎日新聞が報道。一方、中心市街地においては、県協力金が追加支給される。小泉は市支援金を追加するか、又は県協力金の対象地域を拡大する必要があると、市・県に要請繰り返す。

via Instagram

【災害現場: 国道19号信州新町で路面にヒビ・沈降】 昨年7月豪雨で犀川に洗掘され、通行止め。住民の脚を守る為、危険を伴う工事を施工する建設業者さんありがとうございます。御安全に!

via Instagram

【獅子舞フェス延期へ】 5月3日開催予定の「ながの獅子舞フェスティバル」は、新型コロナ感染拡大防止のため、9月に延期する方向で検討に入ったと、長野市文化芸術課は小泉の照会に答えました。昨年も同様の延期措置が取られています。

via Instagram

【匿名相談が好調!】 小泉一真(オレンジのおっちゃん・長野市議)あての匿名メールによる相談・問合せが好調。作って良かった! あなたもお気軽にどうぞ! https://ift.tt/31URSqT

via Instagram

長野市内の時短要請延長へ・県知事が方針示す | SBCニュース | :SBC信越放送

【長野市も追加支給の検討を】県指定区域外の一部飲食店には、市が協力金を支給する方針。延長が長引くなら、追加支給が必要。県は市への財政支援まで考えた上で延長してほしい。 from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/2PKMa8H

【長野市議会、市民対話を放棄】 今朝の議会運営委で、新型コロナを口実に市民との対話集会中止が決定。小泉が提案したリモート・分散開催や、警戒レベルに応じて自動中止する手法についての検討状況を質した処、委員長市川和彦は「主観」を述べ事実を答えず。

via Instagram

フトコロで寝るニャゴ♪

via Instagram

【長野市100%、長野県50%: 変異株の検査】 今朝の信濃毎日新聞によると、新型コロナ変異株検査について、県は陽性者の「5割程度の割合で実施」。ー方、長野市保健所の行政検査では100%実施(小泉の聴き取り調査)。長野市、がんばってます!

via Instagram

某試験用に撮影しました♪

via Instagram

【意見公募中に市民農園が廃止!】 廃止方針への意見を公募しながら、その締切前の廃止を議会に迫る長野市 【市議のボーナス削減 読めた! 議会のウラ】 議会は賞与の一時削減で市民と連帯すべきとの意見を、最大会派が認めなかった!? 【長野○見え通信11号(4)】

via Instagram

【動かした!北八幡川治水】 昨年7月豪雨で水害が発生した北八幡川。住民悲願の河川復旧・改修・貯留施設等の治水事業が動き出した! 【長野○見え通信11号(3)】

via Instagram

【児童センター 新型コロナ禍なのに 面積不足でいいの?】 小泉一真の一般質問に、長野市は古里・篠ノ井中央・古牧の3児童センターが市条例の面積規準を満たしていないことを認め、「増改築も含めて対策を検討する」と答弁。 【長野○見え通信11号(2)】

via Instagram

【新型コロナで県医療警報の中 長野市長が200人と会食】 小泉一真は「バイキングMORE」に出演し「市長が感染されては市民が困る」と危機管理の問題を指摘。「市長の信頼回復が必要」と議会で謝罪を促した。 【長野○見え通信11号(1)】

via Instagram

【期限切れが混入】小泉も情報を拡散した「長野市Uターン促進キャンペーン」で参加者に送られたプレゼントの一部に期限切れのコーヒーが混入している可能性があると人口増推進課。原因究明と再発防止を要請。なお、喫食しても健康に影響はないとのこと。

via Instagram

【がんばれ市役所】新型コロナ警戒レベル5で飲食店に時短要請とのこと。参ったね、本とに。市役所・保健所に電話することも憚られる。当面、県との連携で補償の作業が円滑に進むのを見守るぐらいしかない。皆様、健康に御留意を。乗り切りましょう!

via Instagram

【議長に小泉一真氏推す動き】4月1日信農毎目新聞: 一部の長野市議に小泉ー真氏を議長に推す動きがあることが分かった。小泉氏は公費飲食事件で市議の不正を追究したり、市長加藤久雄氏の200人会食を批判する等、議会・市長にとって脅威であるだけに、議長に据えて発言を封じる思惑がある。取材に小泉氏は「懲罰動議なら受けるが議長は勘弁」とした。

via Instagram

【前教育長に謝る】教育長任期最後の昨日、近藤守氏に挨拶。彼を教育委員に降格する議案の採決に加わらず、小泉は退席した。前任教育長に新教育長のお守りをしてもらうなど礼を失しているから賛成できなかったと弁解すると、理解してくれた。写真は市HPから。

via Instagram