小泉一真報告会 2019.02.23 2月23日、活動報告会を開催したところ、 なんと 篠原孝氏 ・ 杉尾秀哉氏 のお二人の国会議員がお忙しいところを駆け付けてくださり、一市議に過ぎない小泉の報告会が、かつてないゴージャスな雰囲気に。呼んでおいてこう言うのも失礼ですが、小泉一真には共産党主導の 懲罰動議 が出され、直近の12月定例会で戒告をくらった身であります。その辺の事情を分かっていらっしゃるのだろうか、「何で戒告市議の報告会なんかに出るんだ」と批判されたら申し訳ない、戒告受けたばかりで参加者動員にも確信がないし、ホントにご来駕いただいて大丈夫なんですかと念を押すべきだろうかと、一時は軽くパニックに。 戒告受けてもがんばれと励ましてくださっているのだろうと、開き直って、報告に全力投球しました。緊張しましたよ~。両先生には、ホントに感謝の一語です。 これまでの報告会と変わらない数の参加者がお見え下さり、今後の活動に自信をつけていただきました。 篠原たかし衆院議員・杉尾ひでや参院議員の前で報告。緊張します... 報告しました♪ 小泉一真活動報告会資料 2019.2.23 以下、概略です。 ① 権堂にアリオ、税金でアリオ 権堂地区が、再開発でアリオを呼び込もうとする構想は、長野市の財政支援をあてにするものだが、議会は慎重姿勢。実現可能性のある事業計画の提示を長野市は求めているが、権堂・アリオは回答を示せないでいます。須坂市の長野須坂インター近傍では、大型店出店を含む施設の地権者説明会が始まるとのことです。権堂アーケードの改修事業着手も伝えられる状況で、そろそろ結論を出すべきではないでしょうか。 ② 北八幡川治水 古牧地区と市・県との懇談会で得られた情報を、フィードバック。柳町地籍では貯留施設の計画が進み、東和田地籍等で堤防の嵩上げが来年度から着手の予定。北八幡雨水調整池の水位計は、 平成24年7月豪雨 の記録に不備があるのではないかとの問題意識を提示。今後のシステム更新で改善されるのか確認していきます。 ③ ふるさと納税 返礼品の導入、 返礼品選定の権限をJAに委ねた契約の修正 、返礼品の還元率の引き上げ、ふるさと納税サイトの利用拡大と、小泉の議会発言がリードして運用は改善...
長野市議会議員選挙に立候補した、あの初心を忘れない。市民第一、長野市議・こいずみかずまの本音ブログ!!