スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

【今年もお世話になりました!】年明けの人混みを避け、家族で善光寺詣り。一年間の感謝と新年の祈念を申し上げてきました。 来年が長野市と皆様にとって良き年でありますように。

via Instagram

精子提供「親族も可能」 生殖医学会、不妊治療で提言|信毎web

【精子提供「親族も可能」は特ダネなの!?】「信濃毎日新聞の取材で分かった」と書いてあるのは、信毎の独自報ということなのかな。今朝の一面トップ記事。日本生殖医学会が「提供配偶子を用いる生殖医療についての提言」を改訂したのは10月22日付けで、ホームページにも載せている。 妻の義父から精子提供を受ける治療例は、今までもあったようで、実態に合わせた改定とも言える。治療の選択肢が増えるのは良いことと、前向きにとらえたい。 from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3hoQsfm

全国各地の「危険なバス停」一覧 : トピックス : ニュース

【危険なバス停、長野市に32ケ所-国交省調査】そのうち人身事故が起きたバス停は「広町」、「日詰」の2つ。改善が必要だね。建設・企業委員会委員として発言してゆきます! 地図まで示してくれた読売紙、Good Job! https://ift.tt/3mT6OOk from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3mTO810

【気に入った】 高い所に専用席をこしらえてやった。まだ小さいので自分では登れないが、乗せてやると周りを睥睨して、落ち着いている。 #cat #猫

via Instagram

【夜景が綺麗だから、か?】夜景が綺麗な小丸山公園・妙法寺。長く荒れていたが、愛護会が復活。草刈りし整備されたのに、照明が壊れたままなのは、夜景をより美しく見せる演出なのか? んな訳ないので、修繕を市役所で陳情!

via Instagram

【「菅総理のブレーン」は中傷】 「『菅総理のブレーン』『指南役』などと誹謗中傷」されたと。それ、言葉遣いが変では? でもまあ、月刊Hanadaがそう言うからには、総理のブレーンとか指南役は不名誉と認定されましたw (写真は同誌広告)

via Instagram
via Instagram

【務台俊介衆議の不思議コメント!?】「憲法違反との考えが学者の主流なら、憲法を見直す必要がある」と、県知事が護国神社信者団体の役員に就いていたことへのコメント(昨日の信毎)。阿部知事自身は違憲でないと言い、小泉もそう思う。憲法見直しが必要というのは、違憲と認めるということ。務台氏自身も護国社の団体役員を務める公職者でありながら、浅慮に過ぎる。 小泉は、信教の自由という憲法が保障する人権が簡単に侵されることをこそ憂える。 (写真は自民党中央政治大学院HPから)

via Instagram

大人しくて、虚弱なコなのかと心配したのは初日だけ。毎日暴れ回ってます。「借りてきた猫」とか、「猫かぶり」とはこういうことかと実感。

via Instagram

【台風19号被災者支援イベント】支援団体ハーティーデコさんが津野公会堂で支援イベント。お邪魔して、お話を聴かせていただきました。長沼小学校の復旧にアイディアいただき、とても勉強になった。写真はクレープの無料提供。 小泉も暖く迎えていただき、ありがとうございます♪

via Instagram

【児童センターに規準なし、にされるところでした、危ね!】面積規準を満たしていない児童センターが長野市に3つもあると、昨日の信濃毎日新聞。ところが個別施設計画案では、「明確な規準はありません」と堂々謳っている! 規準を満たす施設整備が必要と、市民意見公募の意見書を出してきた。今日がまさに締め切り日。気付いてよかった♪

via Instagram

【子どもプラザの苦労】子どの放課後の居場所になっている児童センター・子どもプラザ。 インフルエンザのシーズンに新型コロナが重なって、電気カーペットや加湿器を置くなど健康管理に気を遺ってます。すると電力が不足するわけで、工事の打合わせに小泉もお邪魔。 お仕事お疲れ様です!

via Instagram

ホーム | SDGsフォーラムDEMO

【SDGs全国フォーラム長野2020】 来年1月30-31日、長野市ホクト文化会館で開催。参加無料、オンラインもあり。小泉も勉強してきます。 持続可能な地球環境を子供に引き継ぐのは、親として大人としての責任。根本的な防災対策としても、ぜひ必要! https://ift.tt/3au6WkG from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3nz1twI

知事が護国神社支援組織トップに 「私人」ならいいの?:朝日新聞デジタル

【メディアは偏った宗教団圧をやめろ!】 知事が長野県護国神社の役員を退くとのこと。信毎・朝日等の一部メディアによる批判キャンペーンに折れた形だが、小泉は以下の観点から甚だ疑問。◆政治家に信教の自由はないのか◆同様の役職に就く務台俊介衆議はなぜ放置◆護国神社以外の宗教(例えば善光寺)でも同様に批判したか◆安易に靖国神社と同列に見ていないか。県護国社は、靖国とは違い、A級戦犯を合祀していない。 https://ift.tt/2KBVTuU from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/2LPVVjL

【熱心過ぎる街頭運動】交通安全運動の強化を街頭から訴える安協古牧支部の皆さんに合流。気温0°cの中、ノボリでアピール。小泉は得意の街頭スピーチでお手伝い。手がかじかむ中の熱心さに、通りがかったパトカーのお巡りさんも頭を下げて行った。

via Instagram

古牧小学校すぐ側の、水路に設けられたフェンスが傷んで危険な状況。長野市役所に連絡して、直してもらえました。ありがとうございます♪ 多くの子どもたちが通る道なので心配してたけど、ひと安心です!

via Instagram

古牧小学校すぐ側の、水路に設けられたフェンスが傷んで危険な状況。長野市役所に連絡して、直してもらえました。ありがとうございます♪ 多くの子どもたちが通る道なので心配してたけど、ひと安心です!

via Instagram

依々恋々さんで、小泉の定番鶏としそつけ麺950円。議会が予算を決めた「押し店チケット」利用させていただきました。ごっそさまです♪ #ラーメン大好き #頑張れ飲食店

via Instagram

【台風19号災害対策予算を議会(共産党除く)が通した!】災害関連死遺族への弔慰金や河川の復旧等、昨日、長野市議会は補正予算案を通した。共産党だけは賛成せず。「マイナンバー」に関する予算が入っているのがお気に召さない様子。

via Instagram

【新型コロナ対策予算を議会(共産党除く)が通した!】医療支援や高齢者の検査等、昨日、長野市議会は市民の安全を守るため、補正予算案を通した。共産党だけは賛成せず。なぜ?

via Instagram

【雪ですね!】上松で腎臓病についてお話を聴かせていただく。透析に比べ、腎移植は患者のQOL・生存率が向上し、国民経済上は有利であるのに、海外に比べ日本は遅れているとのこと。 長野市国民健康保険課によると、特定疾病療養受給証を持つ被保険者のうち、慢性腎不全の方は229人とのこと。

via Instagram

【小泉の看板立つ】北八幡川の水害について話をお聴きした際に、小泉の取組みに御理解いただき、看板を立てて良いとお許しをいただきました。ありがとうございます♪ 御期待に添うよう、がんばります!

via Instagram

蚊里田市民農園廃止を訴える本会議討論を、いつもより長目に決行。採決の結果、存廃について市民意見公募中の施設廃止を議会はストップできませんでした。残念!

via Instagram

冬らしくなってきた景色を見ながら、500円のランチ。これから、あーでもない、こーでもないと、議会での演説内容を練ります。考え込んでいると、3時間や4時間は、あっという間に過ぎていきます。

via Instagram

【ネット中継見てね】15時以降、小泉は市民意見公募を無視の市民農園廃止条例案に反対討論の予定。オカシなことが多過ぎ。戦います!

via Instagram

ボウリングの練習。スプリットが2回。でもノーミス。これは嬉しいぞ。明日の市議会本会議では討論を予定。こちらも取りこぼしのないよう、がんばります!

via Instagram

狙ってた古着が、800円まで値下がりするのを待ってゲット! 2週間ごとに、売れ残った品の値段が、段々と下げられていく。ゲーム感覚で楽しいね。コメ兵さん、ありがとう♪

via Instagram

#電気工事士 2種の技能試験を受けてきた! 3路スイッチの課題は完成できたが、終わってからよくよく見ると、銅線の切りしろの切り揃えが甘い気もする。落ちるとすれば、そこだな... 他の皆さん、上手に作ってた。

via Instagram

#電気工事士2種 の技能試験は、もう明日じゃん! 大丈夫だろか。公表問題の練習しても、40分間以内で作れたの、 1/3 以下だ。45分なら、100%作れると思うけど。受験する皆さん、頑張りましょう!

via Instagram

新型コロナRCR検査サイクル数(ct値)について市民から質問いただき調べた。現在の体制として◆長野市保健所:45(国立感染症研究所マニュアル準拠)◆PCR検査センター(外注):保健所と同等以上。...これの意味する処を、誰か教えてほしい。

via Instagram

委員会審議傍聴で、市民一般よりも一部の人の都合で動く市政を見せられた。なんだかなあ。こういうときは、辛いもので発散。ダイソーで麻辣ピーナッツを買って食べる。うまい!しあわせ♪

via Instagram

蚊里田市民農園廃止条例案は、5対4の僅差で経済文教委員会を通過。存廃について市民意見公募(パブリックコメント)中なのに、議会が廃止を決めることに賛成した委員: 宮崎治夫、グレート無茶、西沢利一、和田一成(以上新友会)、近藤満理(公明党)。 賛成しなかった委員: 小林史子(無所属)、阿部孝二(共産党)、布目裕喜雄、鈴木洋一(以上改革ネット) 小泉も反対していきます!

via Instagram

蚊里田市民農園廃止条例案の審議がストップする経済文教委員会。こういうのは、長野市議会では異例。

via Instagram

強引に、存続についての市民意見公募中なのに廃止条例案が出されている蚊里田市民農園。委員会審査で、継続審議扱いとする提案が出され、現在各会派が協議中。今日は委員会傍聴の小泉は、意外な展開に驚いた顔。小泉の問題提起を、真剣に考えてくれる委員がいることに、感謝。

via Instagram

長野市内病院で入院患者5名が新型コロナに感染。スクリーンショットは、病院ホームページ掲載の文書から。

via Instagram

こいちゃん! 仇を討った!? 長野市のバスICカードKURURUに提案!

ポイントの還元手続きを不要に。中山間地では、市の支所に取扱い窓口を。バスICカードKURURUを、もっと使い易くするため、小泉は提案。市は検討を約す。 但し、11月に新設すると言っていた、KURURU取扱い窓口は、まだ実現できていないとのこと。 https://youtu.be/y6Nl8_faY48

小泉一真:長野市議会議員 on Twitter

【犬の散歩ができる公園の拡大を!】 今日の委員会で質問。来年度、長野市まちづくりアンケートで犬を散歩させられる公園の拡大について調査すると、市公園緑地課。積極的な検討を要望しました。今後も、動向をウォッチしていきます。 https://twitter.com/kazumakoizumi/status/1336224261921337345?s=19 from 長野市議・小泉 一真 https://ift.tt/3mQQ8b4

こいちゃん! 小泉質問が新聞に! あの市民農園の「闇」とは!? その2

市と地主の間でうごめく、利害関係者の存在。もしかして、この利害関係者のため、蚊里田市民農園は廃止されてしまうのか!? 長野市で唯一、利用率100%を続けているのに? https://youtu.be/JRWndVZO3YA

こいちゃん! 小泉質問が新聞に! あの市民農園の「闇」とは!? その1

施設の存続について市民の御意見を聴いている(パブリック・コメント)最中に、議会に廃止を求めるのは何故? 事業用地は令和5年まで借りられる契約なのに、今、廃止するのは何故? 蚊里田市民農園のミステリーが、ヤバ過ぎる! https://youtu.be/n8ZBqmEZW4I

【小泉の質疑が今朝の信毎に】蚊里田市民農園廃止せよと条例出されても、18日まで市民意見公募中。議決は14日?それ、オカシクない?

via Instagram

小泉専用色のマスク。これを着けて、今日は議案質疑しました♪

via Instagram

複線図を書く時間も含めて、40分間を初めて切った! 電気工事士技能試験の練習、3作め。いける様な気がしてきた。来週末の試験に挑戦する人、頑張りましょう! #電気工事士

via Instagram

電気工事士の技能試験練習2作め。試験時間40分間のところ、46分かけて完成♪ 一作めに比べて、随分早くなったね!

via Instagram

電気配線の練習中なり。

via Instagram

電気工事士技能試験に備えて、練習一作め。何度もまちがえながら、3時間かかった。因みに、試験時間は40分間w 道は遠い・・・

via Instagram

小泉が3日の質問で指摘した、コロナ感染者死亡の統計上のエラーが、事例として現れた。やはり統計として報告する前の精査が必要。

via Instagram

【コロナ死因が統計から漏れる!? 議会でリスクと対策について質問!】 連日、公表されている新型コロナ感染症者の死亡数は、「死因」が新型コロナであることとイコールではない。後者は医師の死亡診断書に、原則として原死因が新型コロナであると書かれているものが人口動態統計としてまとめられ、「超過死亡」の算定等に用いられる。 しかし、偏見を避けようと、原死因を「肺炎」等とする死亡診断書が書かれてしまい、人口動態統計に正しく反映されないリスクを考えなければならないと、小泉は指摘。統計精度を上げる為に、例として長野市保健所で言えば、総務課の持つ人口動態統計の死因データを、健康課が持つ感染者死亡データでチェックする作業が必要だが、長野市保健所では行われていない模様。普段なら、個人情報保護のため、その様な作業は好ましくないのだが、今は非常時。厚生労働省も依頼しているこのチェックを、市保健所でも行うよう提案した。 地味なようだが、正しい情報がなければ、正しい対策は立てられない。統計は重要。

via Instagram

朝イチトーク! 大激怒! 「市民の声は聴きました」って、形だけじゃねーかや! 小泉一真の一般質問は明日15:30

via IFTTT

長野市の地域毎の高齢化率資料を貰った。22.6%から59.8%まで、倍以上の地域差がある。地域に応じた施策が必要な土地柄と、改めて実感。

via Instagram

市役所屋上展望レストランwで470円のランチ食べるしあわせ♪ 12月議会質問のため、これから勉強するので腹ごしらえです。

via Instagram

【信毎連載「動かないプロペラ」に思う】県防災ヘリが飛べない状況続く。それなのに長野市は負担金を支払い、人材を提供し続けている。小泉は3月総務委員会で、県からの説明を得て報告せよと質問。信毎指摘の様に、台風・コロナで財政難の中、出動できないヘリに市町村は負担を強いられている。県議は質問しているのだろうか? (写真は県ホ―ムページから)

via Instagram