2025/08/24
【K!ライブ】市長は逃げるな!青木島湯上地廃止 市民の検証レポート完成!/【現地調査】全国3位の部活は続くか!? 篠ノ井西中の技術部 2025.08.21.
長野市の中学校の部活が地域移行していく中で、心配されているのが全国大会3位という輝かしい成績を誇る、篠ノ井西中学校の「技術部」。信毎で報道されましたね。地域の受け皿が見つかるかどうかという懸念が伝えられました。小泉は、学校に飛んで行って先生方と話をしてきました。これは絶対になくしちゃいけないという思いです。 信毎は11月の大会出場が危ぶまれているような書きぶりでしたが、実際はエントリー済みだそうです。協力を申し出る企業もあらわれ、ちょっと安心しました。今後も注目しつづけていきます。 そしてもう一つ、市民が作り上げた「青木島遊園地・市民検証報告書」が、ついに完成しました。先日、市長秘書課に提供してきましたよ。この121ページにわたる報告書は、市の公式発表がいかにデタラメだったかを証明するものです。Amazonで99円の電子書籍として販売開始しました。さらに、2023年2月11日の廃止説明会ではは公開とされてしまった市長発言が全部わかる文字起こしを付けた増補版もあります。 市の無策で子供たちの未来が奪われる。市民が声を上げても、市長は会おうともしない。こんな市政でいいわけないじゃないすか。市民委員会は、市長に直接、報告書の提言を伝える場面を設けてくれと、申し入れているところです。今後も注目してください!! [01:20] 【廃部の危機?】全国3位!篠ノ井西中学・技術部「地域移行」はどうなる? [05:38] 小泉、現地へ!学校の先生方と直接対話し、問題の核心に迫る [09:28] スポーツ課でも文化課でもない部活は誰がケア? [16:02] 北海道ニセコ町の異例の事態 / 水源地を守るため役場が「署名」を呼びかけ [17:23] 【ついに完成】青木島・市民検証報告書を市長秘書課に提出! [20:03] 【絶賛販売中】青木島レポートがAmazonで99円!? 非公開の市長発言も! [32:57] 【全文朗読】市民検証報告書「あとがき」- 市長、幸せな市民は一人でもいるんですか? [43:31] 飯綱高原スキー場の跡地活用問題 / 100万円の借地料とリフト撤去費用のジレンマ [44:34] 情報公開推進の課が!? 公開請求に45日間の延長内示! [46:42] 視聴者からのコメントに答える!! ※毎朝0645時から信濃毎日新聞等をひろい読み ※ほぼ火木20:55から 【こいちゃん! ライブ】配信!! ※毎朝0645時から信濃毎日新聞等をひろい読み ※ほぼ火木20:55から 【こいちゃん! ライブ】配信!!

◆長野市 古牧地区西和田に住んでいます。父も自分も転勤を伴う仕事をしていたので、柳原、吉田4丁目、川中島町四ツ谷、篠ノ井みこと川、北堀に居たこともあります。
◆「話しやすい議員さん」、「聴く力を持っている」と有権者から褒められた時は、とても嬉しく感じました。何でもお気軽に相談なさっていただけると、ありがたく存じます。
◆人を幸せにする「オレンジ」を、常に身に着けています。
◆長野市議会の「ラーメン大好き小泉さん」。Facebookグループ「長野市のラーメンUPする会」(メンバー2800名)で、長野市の多彩なラーメン文化を全国に発信中です。あなたも、ぜひご参加ください♪
◆朝陽小→東部中→県立長野高→早稲田(中退)→足立区役所→長野県庁→現職
◆趣味の写真を撮る暇がないのが悩みです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
読み応えあり! ブログ書下ろし記事
「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!
定例会ごとに発行される 長野市議会広報紙「市議会だより」 。小泉一真が委員を務める編集委員会で、市民を欺くようにも見える紙面内容が決定されました。 「✖は〇に」「〇は✖に」 採決を捻じ曲げる広報? 「市議会だより」は、毎号、各議案等について会派ごとの賛否を示す「審...

0 件のコメント:
コメントを投稿