(仮称)長野市子どもの権利条例骨子案へのご意見募集(パブリックコメント)
募集期間
令和7年5月13日(火曜日)から令和7年6月12日(木曜日)まで(必着)
電子申請
【骨抜きにするなと提案-こどもの権利条例骨子案】
— 小泉一真:公園廃止反対派の長野市議 (@kazumakoizumi) May 13, 2025
◆こどもの権利を「保障」する表現が弱い。明確に
◆「~に努める」式の「努力義務」が29もある。市が関与するものについては「義務」とするよう見直しを
いじめに関しても「努める」だが、それでいいのか?https://t.co/H9RFSu1Pqh pic.twitter.com/zI86gl0qkU
こどもの権利条例骨子案にパブリックコメント(意見公募)提出した。 もう少し読み込んで、もう一回出します。
— 小泉一真:公園廃止反対派の長野市議 (@kazumakoizumi) May 14, 2025
こどもの権利保障が弱いから強化しないと。気になる人は、コピペしてパブコメしてくれると助かるかも!?https://t.co/gCAK3F18R1
【こどもの権利条例にパブコメ2】
— 小泉一真:公園廃止反対派の長野市議 (@kazumakoizumi) May 15, 2025
「遊ぶ権利」の記載が弱い。特に青木島遊園地廃止でこどもの遊ぶ権利が不当に侵害された本市としてはその反省として、明確に保障する必要がある。
皆さんも意見応募してくださいませ♪
https://t.co/IZhPGb6zxS
0 件のコメント:
コメントを投稿