『全部言います!』小泉一真の市議会トーク
長野市議会議員選挙に立候補した、あの初心を忘れない。市民第一、長野市議・こいずみかずまの本音ブログ!!
2025/07/12
【選挙前に変節? 信毎の伝統芸】良い影響が上回る!? 市の対策不足の論調一転、イオンモール須坂出店楽観の報道/【議会の闇】「こどもの権利条例」関連審査を非公開! 寺沢さゆり委員長2025.07.10.
[00:06:43] 【イオンモール須坂出店】地元経済への影響は?製造業と小売業の差を無視する信毎!? [00:11:05] 【議会の闇】なぜ非公開?寺沢さゆり委員長が「こどもの権利条例」骨子案審査で [00:22:49] 【通年リンクを考える】軽井沢や岡谷にあるが、長野市にない? [00:28:24] 【市長の責任】市民不在で進む計画、荻原市政の課題 [00:31:25] 視聴者からのコメントに答える!! [00:35:39] 【参院選】藤田ひかる氏、山田裕二氏の陣営が長野市入り [00:36:19] 視聴者からのコメントに答える!!(その2) 選挙が近いと、現職市長に優しくなる信毎! 今年もそういう展開になってきましたね。今まで、荻原健司市長の下でイオン出店への対応策が薄い長野市という論調だった信毎が、手のひら返し!! イオンモール須坂の地域企業への影響を信毎が調査した話。影響をプラスに感じる企業が10%、マイナスに感じるのが7%とか、十把一絡げの大味な報道になってます。たしかに製造業なんかは、自分の製品を売り場に置いてもらえればプラスかもしれない。でも、駅前の商店街とか、地元で頑張ってる小売りの人たちはどうなるの?っていう話じゃないすか。そういう大事なことを、スルーして。製造業や小売業と言った、業種別のデータを示すべきですね。甘々記事です。 議会の問題も出てきましたね。また寺沢さゆり議員ですよ。寺沢さゆり市議は、政務活動費で交通費一律3千円支給の問題を小さく見せようとしたり、小泉にハラスメントの濡れ衣着せたり、最近問題が多いですね。彼女は福祉環境委員長なんですが、なんで「こどもの権利条例」みたいな、市民にとってめちゃくちゃ大事な件の審査を、市民に隠れて非公開でやっちゃうわけ?個人情報が含まれるからということらしいんですが、議会事務局が、じゃあ公開できる部分と出来ない部分と分けて資料作れないかと打診しても、こども未来部は拒否。全面非公開を申し入れてきて、寺沢さゆり委員長がそれを丸のみしたっぽいです。ですが委員会は紛糾して、実質的な審議に入れなかったらしいです。何やってんすかーホントに。おかしいと声を上げた委員はエラい。 これじゃ、議会が市民の代表だって言えないですよね。会議の公開原則は、議会基本条例で決まってるって知らないんですか。透明性が欠如してる。 小泉がスクープしている、市役所内で密かに通年スケートリンクの検討を進めている話もそう。調べてみると軽井沢や岡谷にはあるし、沖縄にも通年リンクはある。かつて2万筆の署名を集めた陳情もあった。 市民といっしょに考えればいいじゃないですか。こういう「市民不在」の政治が、今の長野市の問題点なんですよ。 市民の皆さんの声が、ちゃんと市政に届くように、これからも議会でガンガン発言やっていくつもりなんで、応援よろしくお願いします! あと。10月26日は長野市長選挙です、投票行きましょう! ※毎朝0645時から信濃毎日新聞等をひろい読み ※ほぼ火木20:55から 【こいちゃん! ライブ】配信!!

◆長野市 古牧地区西和田に住んでいます。父も自分も転勤を伴う仕事をしていたので、柳原、吉田4丁目、川中島町四ツ谷、篠ノ井みこと川、北堀に居たこともあります。
◆「話しやすい議員さん」、「聴く力を持っている」と有権者から褒められた時は、とても嬉しく感じました。何でもお気軽に相談なさっていただけると、ありがたく存じます。
◆人を幸せにする「オレンジ」を、常に身に着けています。
◆長野市議会の「ラーメン大好き小泉さん」。Facebookグループ「長野市のラーメンUPする会」(メンバー2800名)で、長野市の多彩なラーメン文化を全国に発信中です。あなたも、ぜひご参加ください♪
◆朝陽小→東部中→県立長野高→早稲田(中退)→足立区役所→長野県庁→現職
◆趣味の写真を撮る暇がないのが悩みです。
登録:
投稿 (Atom)
読み応えあり! ブログ書下ろし記事
「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!
定例会ごとに発行される 長野市議会広報紙「市議会だより」 。小泉一真が委員を務める編集委員会で、市民を欺くようにも見える紙面内容が決定されました。 「✖は〇に」「〇は✖に」 採決を捻じ曲げる広報? 「市議会だより」は、毎号、各議案等について会派ごとの賛否を示す「審...
