災害で弱る人に「ボランティアさんがほしい...」と言わせるな!! 経験からマニュアル化を提案。南長野運動公園で犬の散歩解禁♪ 9月定例会一般質問 その四|『全部言います!』小泉一真の市議会トーク

プロフィール


小泉一真ポートレート 長野市議会議員: 小泉一真(こいずみかずま)
★プロフィール★ 詳しくはclick!
◆長野市を日本一の観光都市に!
◆こどもをしっかり育て、人口減少を乗り切ろう!
◆長野市の孤立可能性集落275は全国最多級。災害に強いまちに!
◆長野市をカッコよく! シチズン・ファースト!!(都知事や大統領より先に言ってます)
◆長野市一、税金の使い方にうるさい議員
◆長野県一、街頭演説する議員
◆得意わざ、情報公開!

2022/09/23

災害で弱る人に「ボランティアさんがほしい...」と言わせるな!! 経験からマニュアル化を提案。南長野運動公園で犬の散歩解禁♪ 9月定例会一般質問 その四


◆小泉一真 先月6日豪雨災害では、鬼無里瀬戸集落に被害 がありました。家屋内外の土砂撤去に災害ボラン ティアを派遣してほしいとの被災者の声を小泉が 市にお伝えして実現したところであります。被災 者は自分からはボランティアに助けてほしいとは なかなか言いづらいのが実情ではないでしょうか。 災害で住宅に被害があった場合、ボランティア 募集が可能であることを市から被災者に伝える手 順を地域防災計画等でマニュアル化しておくべき ではないですか、伺います。
●保健福祉部長 被災者へのボランテ ィアの派遣につきましては、保健福祉部が中心と なって関係機関、団体と連絡調整を図り、被災者 に寄り添った円滑な派遣体制の整備を図ってまい りたいと考えておりますが、ただいま議員から御 提案がありましたボランティア派遣のニーズを酌 み取る手順の作成についても検討してまいります。

◆小泉一真 危機管理防災監の御所見 を伺います。
●危機管理防災監 今年度、地域防災 計画を改定する際に進めておりますので、検討してまいります。



◆小泉一真 今日の一般質問で犬の散 歩ができる公園の拡大についての答弁があったところでございます。現行7公園以外に波及するの はいつになるのか、この方針を検討中ということ ですが、いつまでに検討し、施行がいつになるのかについて伺います。
また、7公園以外に対象として検討中のところがあれば、それも併せてお示しください。
●都市整備部長 近年市民のニーズが高まっていることから、犬の散歩を可能とする公園の拡大につきましては、今後も検討を行ってまいります。また、今年度新たに散歩ができる公園について準備を進めているところでございます。
現在、御質問がございました具体的に進めている公園につきましては、南長野運動公園につきまして、犬の散歩ができるよう調整の段階に入っております。時期につきましては、来年度可能となるよう今進めているところでございます。

◆小泉一真 南長野運動公園が今具体的に出されましたが、それ以外には広がらないということなんですか。
●都市整備部長 具体的に今検討調整に入っているのが南長野運 動公園でありまして、今後も拡大の方向で市民のニーズがありますので検討を進めていきたいと考 えております。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野(市)情報へ

0 件のコメント:

読み応えあり! ブログ書下ろし記事

「市議会だより」はフェイク・ニュース!? 採決ゴマカシ表記を編集委員会が決定? 小泉一真は退席して抗議!!

定例会ごとに発行される 長野市議会広報紙「市議会だより」 。小泉一真が委員を務める編集委員会で、市民を欺くようにも見える紙面内容が決定されました。 「✖は〇に」「〇は✖に」 採決を捻じ曲げる広報?  「市議会だより」は、毎号、各議案等について会派ごとの賛否を示す「審...