[01:31] なぜ?長野市議会が「上越市議会」とだけ交流する謎
[04:00] 上越市議会の参政党議員と隣席!
[05:24] 【こいちゃんクッキング】残り物で作る!絶品すりおろし玉ねぎジンギスカン
[13:23] 恐怖!高市早苗が総理になったら悪夢が始まる!? / 石破首相引きずり下ろしの闇
[17:53] 伊東市長はもう限界か?職員からも見放された市長に未来はあるか
[22:04] 【中日新聞が報道】政倫審での小泉の追及が記事に!新友会の政倫審サボタージュ問題を暴く
[29:21] 政治家としてどう振る舞うべきか / 新友会のおっちゃん達に物申す!
[30:50] 高校の同級生・青木敏明議員
[34:15] 市長の責任は無限大!? 青木島検証報告書・第6章がまとまらない!
[41:50] なぜ廃止決裁がないまま工事が?長野市政は上から下まで...
[46:32] 視聴者からのコメントに答える!!
昨日の政倫審(政治倫理審査会)の話。新友会の例の3000円交通費ばら撒き問題を追及してるわけです。それで、話を聞こうと思って当事者の議員3人を呼んだら、「会派に聞かないと分からない」だの「あなたに答える必要はない」だの言って、ゴネて出てこない。完全に調査を妨害するサボタージュですよ。
だから小泉が「この不誠実な態度も、ちゃんと報告書に書くべきだ!」って提案したんです。そしたら、ちゃんと中日新聞が記事にしてくれましたね。ありがとう!...で、信毎は書かない、と。
こういう、市民をナメた態度が今の長野市議会新友会の根本的な問題なんですよ。説明責任も果たさない、調査にも協力しない。こんなのが許されていいわけがないじゃないすか。
長野市議会ってのは不思議なところで、隣の須坂市とかとは交流しないのに、なぜか新潟の上越市議会とは友好関係にある。勉強会を開いてるんですよ。そこで参政党の議員さんと隣になって、オレンジ色どうしで。似てるけど、中身は違うけどね。
高市早苗さん、あの人はちょっとね...。自分の意に沿わない役所の公文書を「怪文書だ」とか平気で言って、事務方を全く信用しない。
この「部下を信用しない」っていう態度は、今の伊東市のトップにも通じるものがあるよね。伊東市長なんか、もう部長全員から「辞めろ」って言われてる。部下からそこまで言われたら、もう終わりじゃないすか。彼女のメンタルが心配ですね。辞めて休んだ方がご本人のためですよ。
※毎朝0645時から信濃毎日新聞等をひろい読み
※ほぼ火木20:55から 【こいちゃん! ライブ】配信!!
0 件のコメント:
コメントを投稿