新聞が書かない長野が見える! 「長野〇見え通信」13号を配布中!|『全部言います!』小泉一真の市議会トーク

プロフィール


小泉一真ポートレート 長野市議会議員: 小泉一真(こいずみかずま)
★プロフィール★ 詳しくはclick!
◆長野市を日本一の観光都市に!
◆こどもをしっかり育て、人口減少を乗り切ろう!
◆長野市の孤立可能性集落275は全国最多級。災害に強いまちに!
◆長野市をカッコよく! シチズン・ファースト!!(都知事や大統領より先に言ってます)
◆長野市一、税金の使い方にうるさい議員
◆長野県一、街頭演説する議員
◆得意わざ、情報公開!

もくじ

2023/08/01

新聞が書かない長野が見える! 「長野〇見え通信」13号を配布中!

新聞が書かない長野が見える! 「長野〇見え通信」13号を配布中!


【青木島遊園地問題/議会が公園廃止に助け船?/「長野市議会だより」原稿書き換えを指示】
 昨年12月市議会本会議での一部答弁等を「長野市議会だより」に掲載しないと、市議会の議会報編集委員会が決定。委員長(当時)の女性市議鎌倉希旭(かまくらひかる)氏(三輪田町)は、質問・執筆した小泉一真市議に指示し、原稿を書き換えさせていた。

【青木島遊園地廃止再検討を求める請願/議会が不採択】
不採択を求め青木敏明・小林史子市議が、それぞれ本会議で討論...

【事実と異なる採決結果を広報?/小泉一真市議、編集委員を辞任】
「市議会だより」で、採決の模様を伝える「審議結果一覧」のうち、新友会と共産党に事実と異なる記載が...

【会派代表者会議 改まらず】
寺沢さゆり議長に対し、議長自身が所属する会派・新友会を偏重しているとの声が...

【議員定数3減条例可決/「中山間地にしわ寄せするな」/最大会派に小泉一真市議、堂々反論】
議員定数を三減し三十六人とする条例改正案が可決された。一昨年から議会活性化検討委員会は議員定数について審議。各会派・無所属の委員が一致できた妥結点について議長あてに報告書を提出していた。しかし本会議採決では、新友会議員が報告書軽視ともみられる討論を展開。これを問題視した小泉一真市議は反論し、採決では予定を変えて反対...

【公園潰しの予算案に反対】
(予算案には)市民が関心を寄せる青木島遊園地の原形復旧工事費が盛られているが、建設企業委員会では、これについての説明はなかった...

【市のラジオ体操事業と市長のビジネスの関連は?】
「(市長の)オンラインビジネスと今の長野市の取組にどのような関連があるのか」、市長あて確認した上で報告するよう求めた。

【北八幡川治水】
議会で必要性に言及してきた堤防かさ上げによる左右岸堤防高不均衡の解消や、機能向上が図られた水位計の運用について住民への周知に取り組む...

【学校の安全点検慢心はないか?】
各学校で日常的に行われている安全点検が、「日常のものであるだけに、(略)昨日も大丈夫だったから今日も大丈夫だろう」という慢心が生じていないか...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野(市)情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿